

| 材料(5人分) | |
|---|---|
| 豚三枚肉(三枚肉) | 200g | 
| 干ししいたけ | 3枚 | 
| こんにゃく | 150g | 
| 厚揚げ | 100g | 
| カステラカマボコ | 100g | 
| 豚だし | 2.5カップ | 
| 鰹だし | 2.5カップ | 
| 白みそ(甘口) | 100g | 
イナは猪(いのしし)、ムドゥチはもどきという意味です。もどきが訛って「むどぅち」となっています。昔は、猪の肉を使っていましたが、現在では、猪のかわりに豚肉が使われています。
短冊に切った実だくさんの材料を甘みそで仕上げる汁物です。祝事の料理の一品として作られます。
カステラカマボコは、魚のすり身に卵を多量に加え蒸し揚げた沖縄県独特の味わい深いカマボコです。高級カマボコで行事料理には欠かせないものです。