

| 材料(5人分) | |
|---|---|
| 人参 | 50g |
| 干ししいたけ | 2枚 |
| 木くらげ(乾燥) | 10g |
| 沖縄豆腐(シマドーフ) | 500g |
| 魚すり身(無塩) | 50g |
| 卵 | 50g |
| グリンピース | 25g |
| 黒ごま | 5g |
| 油 | 適量 |
| A | |
| 鰹だし | 1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| しょうゆ | |
| B | |
| ピーナツバター | 15g |
| 砂糖 | 小さじ 1/3 |
| 塩 | 小さじ 1/3 |
形がうずらの卵に似ているので、この名がついたようです。すりつぶした人参に、人参やきくらげをまぜて小判形に揚げたもので、がんもどきにも似ています。法事の時に作られますが、最近では、日常でもよく食べられています。