
1人分のカロリー:122kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| ほうれん草 | 1束 |
| 鶏ひき肉 | 80g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| しめじ | 1/2袋 |
| 豆乳 | 2パック |
| チキンコンソメ | 1個 |
| 水 | 1カップ |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
豆乳を入れた後は、沸騰させないよう気をつけながら温める。
1人分のカロリー:38kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| ほうれん草 | 1束 |
| カップもずく(味付) | 小3個 |
| えのき茸 | 1袋 |
| 紅しょうが | 少々 |
1人分のカロリー:86kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| ほうれん草 | 1束 |
| 塩 | 小1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 卵 | 4個 |
※トースタで(6-7分)、レンジで(卵の黄身に穴をあけて爆発を防ぎ2〜3分)でもOK!
※ココットとは、耐熱性の陶器製焼き型のことです。
○ほうれん草は、鉄分やビタミン・カリウムが豊富で、貧血や高血圧・便秘やかぜ等の予防・改善に効果があるといわれています。
○冬が旬で、夏に比べて3倍のビタミンCが含まれると言われます。葉の下の方から密集して生え、葉先がピンとしているもの、根本の赤身が強く、切り口が新鮮なものを選びましょう。結石の原因となるシュウ酸は、ゆでて水にさらすことで溶け出します。
○西アジア原産ペルシャ栽培で、ほうれん草の「菠薐(ほうれん)」は中国語でペルシャのこと。