
1人分のカロリー:141kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| まぐろ切り身 | 240g | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| 塩・こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ1.5 | 
| 油 | 大さじ1 | 
| 水菜 | 80g | 
| ミニトマト | 1パック | 
| マヨネーズ | 適量 | 
| 黒ゴマ | 適量 | 
| 調味料 | |
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
※水菜は好みにより、湯を通しても良いです
1人分のカロリー:177kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| かつお | 240g | 
| 生姜 | 小さじ1 | 
| みそ | 大さじ1 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 白ネギ | 1/4本 | 
| 大葉 | 8枚 | 
| きゅうり | 1本 | 
| 塩 | 少々 | 
※ミョウガなどを加えても良いです
1人分のカロリー:248kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| そうめん | 200g(4束) | 
| カップモズク | 1パック(3個入り) | 
| つゆの素 | 大さじ3(2倍濃縮) | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| ロースハム | 4枚 | 
| 卵 | 1個 | 
| 油 | 小さじ1 | 
| ねぎ | 適量 | 
※お好みでつけ麺、かけ麺、どちらでも頂けます
・マグロには脳の活性化に役立つDHA、EPAが多く含まれています。これらDHAやEPAなどの脂肪酸は、動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病等の生活習慣病(成人病)の予防効果があると言われています。
・かつおは、血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や、脳の働きを活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含んでいます。またかつおには、コレステロールを減らし、肝機能を高めるタウリンが豊富に含まれています。
・モズクのヌルヌルの成分はフコイダンです。身体によいとされているミネラルや食物繊維も豊富に含まれています。
食材の栄養医学情報サイト、及び沖縄の食材より抜粋