
1人分のカロリー:171kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| エンサイ | 400(1束) |
| 人参 | 50g(1/4本) |
| 豚スライス | 200g |
| ニンニク | 1かけ |
| ごま油 | 小さじ2杯 |
| 赤とうがらし | 少々 |
| オイスターソース | 大さじ1杯 |
夏場に少ない葉物の緑黄色野菜として重宝です!
1人分のカロリー:36kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| エンサイ | 200g(1/2束) |
| 油揚げ | 20g(1枚) |
| だし汁 | 100cc |
| しょうゆ | 大さじ1杯 |
| 花かつお | 小1袋 |
| ミニトマト | 4個 |
茹でると少しぬめりが出る野菜です。たくさんあるときは、さっと茹でて保存するとよいです。
1人分のカロリー:61kcal
| 材料(4人分) | |
|---|---|
| エンサイ | 300g |
| たまご | 2個 |
| しょう油 | 大さじ1杯 |
| みりん | 大さじ1杯 |
| だし汁 | 300cc |
茹でてから調理すると手早くできます。この場合、煮込み時間が少ないのでだし汁は少なめにしましょう。
エンサイは東南アジア原産、ヒルガオ科サツマイモ属の野菜で沖縄では4~9月頃が旬。
茎が空洞になっており中国語で空心菜(コンシンツァイ)、通菜(トンツァイ)、沖縄ではウンチェー、ウンチェーバーと呼ばれ、朝顔菜(あさがおな)の別名もある。湿地で多く栽培される。冬野菜のほうれん草と比較すると、同程度のカロテン、ビタミンB群を含みカルシウムは約1.5倍にもなる。鉄分や食物繊維も多い。
参考:ウィキペディア、沖縄の方言事典あじまあHP、五訂食品成分表より